あおもり特産
畜産物「日本短角種」

新作メニューレシピ !!

青森県産短角牛
短角牛の塩こうじサラダ 長いもの短角牛巻き 短角牛めし
材料【4 人分】

短角牛切落とし・・・・・・・・・200g
塩こうじ・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・少々
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
ブロッコリー・・・・・・・・・・・・80g
黄パプリカ・・・・・・・・・・・・・・40g
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・40g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 本
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・4 個
ごまドレッシング

材料【4 人分】

短角牛ももスライス・・・・・・・4 枚
長いも・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
いんげん・・・・・・・・・・・・・・・60g
青しそ・・・・・・・・・・・・・・・・・2 枚
南蛮味噌・・・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1



材料【4 人分】

米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 合
短角牛もも肉・・・・・・・・・・・・250g
ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
和風だし・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・700ml

作り方

1.牛肉は一口大に切り、塩こうじをまぶしておく。10 分以上つけ
ると良い。

2.レタスは水に入れパリっとさせてから、食べやすい大きさにち
ぎる。パプリカ、きゅうり、玉ねぎは薄切りにし、サッと水をく
ぐらす。

3.ブロッコリー、オクラは茹でて、食べやすい大きさに切る。トマ
トは半分に切る。

4.フライパンを温め、サラダ油をしき①を焼く。

5.器に②を盛り付け④をのせ、③を添える。

6.好みによりドレッシングをかけて食べる。


作り方

1.長いもは皮をむき拍子切りにし、いんげんはゆでておく。

2.砂糖、しょうゆ、水を合わせておく。

3.巻き終わりが脂身になるようにし、モモ肉2 枚に青しそ、長
いも、いんげん、南蛮味噌を巻く。

4.フライパンを熱し、③の巻き終わりを下にして焼いていく。

5.全体的に焼き色がついたら②で合わせておいた調味料を入れ肉をからめる。

6.半分に切り、器に盛り付ける。

作り方

1.米は軽くとぎ、水にひたしておく。

2.牛肉は細切りにする。ごぼうはささがきにして、水に入れる。
人参はせん切り、しめじは半分の長さにし、ほぐしておく。

3.鍋に分量の水と和風だし、②を入れ火にかける。

4.沸騰したらアクを取り、酒、みりん、砂糖を入れ、2~3分ほ
ど煮る。

5.しょうゆを加え、弱火にして10分ほど煮込む。

6.⑤を具と汁とに分ける。

7.炊飯器に水をきった米と⑥の汁を入れ、普通の水加減にして
具をのせて炊く。汁が足りない場合は水を足す。

8.器に盛り付け、細切りにした三つ葉をのせる。

 和食      

すね肉 炊込みご飯

 洋食      

すね肉のリゾット 「洋風けの汁仕立て」

すね挽肉の赤ワイン煮 ロシア風

 中華      

すね肉の煮こごり

       
   
情報提供:青森県農林水産部畜産課
FlashPlayer Flashをご覧いただくには、Adobe社のFlashPlayerが必要です。
Adobe社のサイトより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe社のサイトより無料でダウンロードすることができます。