死亡牛事業

牛疾病検査円滑化推進対策事業(死亡牛検査円滑化推進対策事業)
補助事業のしくみ

96ヶ月齢以上の死亡牛に対しBSE検査を円滑に推進するため生産者に対し輸送費・処理費・ 保管料の一部を補助しています。

検査、処理などに必要な事項

  1. 死亡牛処理整理票(5枚複写)各農協、各地区協議会、輸送業者に整備
  2. 死亡牛届出書(県知事あて)を各家畜保健衛生所へ提出(獣医師か牛の所有者)
  3. 独立行政法人家畜改良センターへTEL、FAX、パソコンにより届ける
輸送業者 (有)青和 0176-56-4881 上北郡七戸町字貝塚家丿前11-4
化製処理業者 三共理化工業(株) 0178-52-6106 八戸市大字市川町字下揚45-60
牛の検査材料保冷施設     上北郡野辺地町枇杷野51-1

令和4年度 
死亡牛緊急検査処理円滑化推進事業 実績頭数

単位:頭
4年
4月
4年
5月
4年
6月
4年
7月
4年
8月
4年
9月
4年
10月
4年
11月
4年
12月
5年
1月
5年
2月
5年
3月
21 13 29 18 7 27 16 14 19 21 18
累計 21 34 63 81 88 115 131 145 164 185 203
更新履歴