MENU

平成30年度の畜産衛生功労表彰者について

目次

平成30年度 畜産衛生功労表彰者

 平成30年度の畜産衛生功労者として、以下の4名の方を表彰しました。

【三八地区】 宮木 富士子 さん

 宮木富士子(みやき ふじこ)さんは、昭和51年から三戸畜産農業協同組合の職員として組合の会計業務に従事するとともに、ワクチン接種事業に携わり接種率向上に努め、42年の長きにわたり行政と生産者の橋渡しとして、地域の畜産業の振興と家畜衛生に対する知識の普及、啓発活動に貢献しています。

 また、各種事業を推進し、採草事業の見直しを行うなど組合経営の健全化にも尽力しており、1,000人を超える組合員からの信頼も厚く、これまでの業務実績と豊富な経験が認められ、平成27年から三戸畜産農業協同組合参事として活躍しています。

 さらに、三戸地方黒毛和種改良組合や平成22年に県内で唯一設立された三戸地方黒毛和種育種組合の設立や運営を縁の下で支えるなど、地域の肉用牛生産の発展に大きく貢献しています。

【上十三地区】 関 善一 さん

 関善一(せき ぜんいち)さんは、父の政蔵氏が乳用牛であるジャージー種を昭和35年頃から飼養開始した後、昭和38年頃からホルスタイン種20頭程で、酪農経営を開始しました。

 平成15年からは肉用牛(黒毛和種)に本格的に経営参画しています。

 この間、旧十和田湖町農協に20年以上勤め、専務理事として農協運営に携わっていました。

 平成26年からは後継者としてご子息の善昭氏も加わり、県外導入も利用しつつ育種改良を進めています。

 平成20年には本県黒毛和種育種改良組合発祥の地である奥瀬牧野組合の組合長に就任し3期目となります。

 平成25年に同組合で生産された「春待白清」は、平成29年度に基幹種雄牛に指定され、今後とも育種改良事業への貢献が期待されています。

【むつ地区】 高橋 代人 さん

 高橋代人(たかはし だいと)さんは、平成6年7月から田名部畜産農業協同組合に勤務し、平成30年3月まで業務課長として地域の肉用牛振興に寄与しました。

 特に繁殖雌牛の導入を図り、肉用牛の改良増殖を積極的に推進し、全国和牛共進会出品にあたっては牛の手入れの細やかな指導を行うなど下北地域の肉用牛振興の中心的な役割を果たしてきました。

 また、祖父の代からの黒毛和種繁殖経営を平成20年から引継ぎ、現在は黒毛和種の繁殖牛34頭を飼養し、繁殖経営の実践者として優良子牛の生産に努め、常に安定した経営を維持しています。

 さらに、予防接種や消毒などの家畜衛生対策にも積極的に取り組み、地域の肉用牛振興のリーダー的存在として大いに貢献しています。

【津軽地区】 工藤 広行 さん

 工藤農場は、中泊町で肉用繁殖牛21頭を飼養し、地域の中核的な農場です。

 先代の利明氏が平成15年に繁殖牛4頭から経営をスタートしたあと優良雌牛を次々導入し、第7おくちとせ号は県内1位の育種価評価結果を示すなど、関係者から注目されるようになりました。

 工藤広行(くどう ひろゆき)さんは、平成19年から本格的に経営に携わり、先代の下で牛飼いとして知識の習得と技術の研鑽に努めてきました。

 平成20年に人工授精師の免許を取得、翌21年には受精卵移植師の免許を取得し、その後も着実に技術を磨き、良好な繁殖成績を挙げています。

 また、子牛の下痢症を予防するためのワクチンについて、畜産協会事業を活用し、平成20年にいち早く接種し現在まで継続するなど、予防衛生上模範的な対策をしています。

 高い繁殖技術を利用した優良子牛の生産や、ワクチンを応用した健康な子牛育成への取り組みは、中泊町の畜産振興において高く評価されるものであるとともに、今後西北地域の畜産の牽引役として、大いに活躍が期待されています。

これまでの畜産衛生功労表彰者

令和6年度 表彰者令和5年度 表彰者
令和2年度 表彰者令和元年度 表彰者
平成30年度 表彰者平成29年度 表彰者
平成28年度 表彰者平成27年度 表彰者
平成26年度 表彰者平成25年度 表彰者
平成24年度 表彰者平成23年度 表彰者
目次